Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
※オンラインイベントです。
2023年3月13日にEuler Financeが受けたフラッシュローン攻撃についての勉強会です。
どのような方法で攻撃がされたのか、そもそもフラッシュローンとは何なのかなど、実際のソースコードも交えて解説していきます。 発表内容は、以下内容を予定しています。
- フラッシュローンとは
- Euler Financeとは
- ハッキング事件の概要
- ハッキングの原因と対策
- フラッシュローン攻撃を防ぐ一般な実装方法の紹介
対象参加者
- イーサリアム/Solidityに興味がある人
- エンジニア
タイムテーブル
- 20:00~20:05:Ethereum Japanについて
- 20:05~20:40:発表
- 20:40~21:00:Q&A
発表者
田中昭博
Secured Finance スマートコントラクトエンジニア
2014年にMt.GOXで全て失ったことからブロックチェーンに目覚め、2018年からは複数の企業にてブロックチェーン関連の開発に従事。NFTを用いたエンタメアプリ、AMLツール、STOプラットフォームなどの開発を手掛けた。現在はSecured FinanceにてDeFiプロダクトを開発している。
企画
Ethereum Japan
Ethereum JapanはEthereumを中心として広くblockhcain技術の推進と情報発信を行っていく非営利の団体です。 日本だけでなく、積極的に海外とのコミュニティとも連携して活動を行います。 活動はTwitterによる発信や、定期的なEvent運営、研究など多岐にわたる予定です。 過去には、Ethereum Foundationのコアデベロッパーを招いてイベントも開催しました。
運営メンバーに興味のある方はTwitterまでDMください!一緒にコミュニティを育てて行きましょう!